全国のローソンで食べ応えのある肉まん、スイーツ系メニューなど2025年度の中華まんを発売!2025年8月26日(火)から順次販売開始!

フード

2025年度の中華まん

株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は、 8月26日(火)から順次、全国のローソン店舗(14,175店舗:2025年7月末時点、「ローソンストア100」を除く)で2025年度の中華まんの発売を開始いたします。

今年度は、「食べ応えのあるジューシーな肉まんを食べたい」というお客様の声を受け、昨年対比で総重量を増やしたボリュームのある肉まんや、4種類のチーズを使用したピザまんなどの定番品に加え、カラフルな見た目を楽しめるスイーツ系中華まんなどを展開いたします。また、ナチュラルローソンでは、8月26日(火)からココナッツミルクのまろやかなコクに青唐辛子の刺激的な辛みが特長のグリーンカレーを使用した「グリーンカレーまん」(税込289円)を発売いたします。

商品概要

肉まん(税込180円)
ごろっとした豚肉と食感をしっかり楽しめる大きさにカットした玉ねぎ、タケノコ、椎茸をふんわりとした生地で包みました。2種類の醤油、甜麵醬やオイスターソースで味付けをし、ほのかな甘さとコクのある仕立てにしました。生地や具材の総重量を昨年対比で増量した食べ応えのあるジューシーな肉まんです。

ピザまん(税込180円)
4種のチーズを使用したとろりとのびるチーズに、ポルトガルとイタリア産の酸味と甘味のバランスの取れたトマトソースを合わせ、ふっくらとしたくちどけの良い生地で包みました。

つぶあんまん(税込160円)
北海道十勝産の小豆を粒の食感がほどよく残るように炊き、くちどけの良い食感に仕立てた中華まんです。

ごまあんまん(税込160円)
北海道十勝産の小豆を使用したごまあんを使用した中華まんです。ごまあんの甘さを抑えることでごまの風味が引き立つように仕上げました。

森半監修 抹茶ショコラまん(税込195円)
京都の老舗茶屋「森半」監修のもと、旨味とコクのある宇治抹茶の一番茶を使用した中華まんです。ほろ苦い抹茶チョコともっちりとした生地とのバランスの良さが特長です。

特撰 豚まん(醤油)(税込270円)
国産の豚肉に大きめにカットしたタケノコと玉ねぎを入れることでシャキシャキとした食感と、生地や具材に均等に広がった旨味と甘味を楽しめる中華まんです。
販売エリア:北海道・東北・関東・ナチュラルローソン※11月18日(火)から中部・近畿・中四国・九州・沖縄

特撰 豚まん(塩)(税込270円)
まろやかな旨味が特長のロレーヌ岩塩を使用し、肉の旨味と甘味を引き立てた具材(国産豚肉、玉ねぎ)を、もち米粉を加えることでもっちりとした食感が特長の生地で包みました。販売エリア:中部・近畿・中四国・九州・沖縄※11月18日(火)から北海道・東北・関東・ナチュラルローソンで発売

大学いもまん(税込198円)
一定期間貯蔵することで甘さとねっとり感を引き出した「紅天使」を2度揚げすることでカリカリとした食感にし、切れの良い甘さのタレで染み込ませて、ふんわりとした生地で包んだ中華まんです。
販売エリア:中部、ナチュラルローソンを除く

グリーンカレーまん(税込289円)
玉ねぎ、鶏肉、たけのこなどを、青唐辛子の刺激的な辛みが特長のグリーンカレーペーストとまろやかなコクのあるココナッツミルクで味付けし、ふっくらとしたくちどけの良い生地で包みました。中の具材と生地の量を増やし、昨年度のグリーンカレーまんと比べて総重量をアップしました。

関連サイト:スイーツ系メニューなど<br>2025年度 中華まん発売

コメント

タイトルとURLをコピーしました